top of page

🦩朱鷺(トキ)は、時期によって黒くなる

  • 執筆者の写真: 五十嵐義秀
    五十嵐義秀
  • 6 日前
  • 読了時間: 1分

動画:上半身が黒い朱鷺(トキ)
トキみ~て入口
トキみ~て入口



朱鷺(トキ)は新潟県の「県の鳥」です。映像や写真等でこの鳥を見ると、🦩フラミンゴのように、「⚪🔴白やピンク色で顔が赤い」というイメージです。


先日、長岡に住む知人の畑仕事を手伝いに行った後、長岡市 寺泊夏戸にある「トキみ~て」という施設に行ってきました。


先ほど述べたとおり、「⚪🔴白、ピンク、赤色のトキ」のイメージで施設に入ったのですが、動画のように「⚪⚫白黒ツートンカラーのトキ」でした。


施設の方の説明によると、春から秋頃までは、繁殖時期の間や天敵から守る理由で体からでる黒い分泌物を体に塗るのだそうです。冬になると私たちが想像する「白、ピンク、赤」のトキになります。


週末の学習報告でした。「トキみ~て」是非どうぞ。









bottom of page